まだまだお盆真っ最中ではあるけれど、お花のギフトとしてのお盆は今日がピー
クだったようだ。連日、出前に明け暮れていてみんな食べたいものがない。そこ
で作るのを途中で止めて、食事に出かけることにした。ばて気味の従業員達も、
何故か途端に元気になってくる^^
行き先は従業員達が勝手に決め始めた。・・(´o`) 寿司もお肉もすすまなく
って、結局選んだお店は”粉もんず”というお好み焼き屋さん!
、
自分としては、もう少しで本場もんを食べれるのになぁ・・・と思いながらも
いつもこの類の話しには参戦出来ず、ほとんど拉致状態・・・・・
でも、やっぱり美味しい^^

ひょんな事からかなり前の残業が終わった後にもここへ来た時の話しが出てきた。
その時は休みが2人いて、3人で食事に来たのがバレてしまった。別に隠すつも
りもなかったのだけれど、何故か、「そんな話しは知らない!」「ずるい~~」
なんて笑って会話をしていたけれど、目はマジだったヾ(・´д`・;)ノぁゎゎ
さてさて今年のお盆、まだまだ統計は出せないけれど、客数は伸びているものの
平均単価は下がっているような気がする。やはり景気が悪いんだよね。仕入額は
去年よりかなり上回っているし、配達経費だけはガソリンの値上げで大幅アップ
しているので、やっぱり中身の薄いお盆なのかもしれない。
仕入れに関しては、やはり毎年の事ながらそうそう上手くいく筈もなく、足りな
くしてしまったものばかり^^; という訳で、今朝も5時起きで市場へ出かけ
開店前に一人で水揚げをしてたりと(泣) 予約相対だけの荷物では、やはり無
理がある。特にユリなんかでは、その時によっても開花状態が違うから、昨年の
データなんていうのは全く当てにならない。勘を頼りに仕入れるのって本当に
難しいね。
あと少し、お盆商戦頑張らなくっちゃ^^
今年のお届けしたお供え商品です^^

【読者の皆様にお願い】
花に対する”想い”を中心にこれからも書き綴っていこうと思っています。
少しでも多くのお花に携わる方に読んで頂けたら。。。という願いから
ブログ内容に賛同戴けた方は、ここをクリックお願い致します。
色々なお花屋さんのブログも見れますよ^^
